幸州山城
행주산성
ソウル
写真 (1)
漢江と木々に包まれた美しい風景で知られる歴史の名所
1年で2か月だけ見られる特別な夜景
文禄の役の1593年、朝鮮の将軍だった権慄(クォン・ユル)が率いる朝鮮軍と日本軍の間で繰り広げられた幸州(ヘンジュ)山城の戦いの跡地。現在は山城の歴史と美しい自然を楽しめる場所として、歴史ヌリキルと平和ヌリキルという散策路が作られています。山城の頂上には文化財である「幸州大捷碑」があり、傍花(バンファ)大橋が見渡せる徳陽亭(トクヤンジョン)があります。中でも大きく広がる漢江の景色が有名で、特に夏限定の夜間開場で楽しめる山城と傍花大橋の夜景が魅力的です。
基本情報
行き方
幸信駅から車で10分
今日
09:00 - 18:00
09:00 - 18:00
入場は閉場1時間前まで 夜間開場 3~10月 土曜日・秋夕(チュソク)18:00~22:00
利用のコツ
有料駐車可能(2,000ウォン)
午後6時以降は無料駐車可能(第1、2駐車場利用)