嘉会民画博物館
가회 민화 박물관
1
光化門
·
ソウル写真 (1)
韓国の伝統民画を鑑賞できる博物館
切なる願いと教訓を表現した絵画
約1,500点の遺物を所蔵している韓国民画専門の博物館。伝統文化遺産の重要性と価値を広報する目的で設立されました。数ある展示品の中でも注目したいのは民画、護符(お守り)、民族品。作品を通して朝鮮時代を生きた人々の情緒や趣が見え隠れし、作品に込められた思いをひとつひとつ想像しながら鑑賞する楽しさがあります。
体験プログラムから知る韓国の歴史
民画を鑑賞した後は体験ゾーンへ。お守り作り、拓本とり、民画描き、民画扇子作りなど、韓国文化に触れられる多彩なプログラムを行っています。自分の好みで色付けをしたオリジナル扇子やエコバック作りもでき、家族や友達との思い出づくりにもぴったりです。
所蔵作品の紹介
- 花鳥図
https://www.instagram.com/p/CL-0nLPpJpx/
花や鳥を主としてさまざまな動植物が描かれる。芸術性、装飾性の高さと題材の持つ寓意が喜ばれる絵画の一種
- 山水図
https://www.instagram.com/p/CAKQwc1pXiO/
主に現実の自然と景色の美しさ、季節の変化の再現を意図した作品
- 器皿折枝図
https://www.instagram.com/p/CL-0nLPpJpx/
器か皿に飾ってある色々なお花を描いてる民画。無病息災の象徴など縁起のいい題材を描く。
- 文字図
https://www.instagram.com/p/CL-0nLPpJpx/
願いを決めた教訓的な文字に装飾性を加えた絵画の種類
基本情報
行き方
地下鉄3号線 安国駅2番出口から徒歩8分、北村韓屋村内に位置
今日
10:00 - 18:00
10:00 - 18:00
入場は閉館40分前まで
利用料金 有料
大人・中高生 5,000ウォン 満65歳以上無料 体験プログラムは別途料金が必要です(ホームページ参照)
利用のコツ
グッズ購入可能