景福宮(キョンボックン)
경복궁
955
光化門 · ソウル
韓国ならではの情緒を体感!都心にある古の王宮
出典 shutterstock.com

昼も夜も美しい風景を誇る文化遺産
朝鮮王朝のはじまりから終わりまで、約600年の歴史をもつ王宮である「景福宮(キョンボックン)」。塀の外に見える高層ビルと韓屋が調和し、現代と過去が共存する神秘的な雰囲気が魅力です。日本の植民地時代には朝鮮総督府の建物として使われていた過去があり、当時そのほとんどが焼失したものの、復元工事を経て現在の姿になりました。吹打隊(チュイタデ)の演奏とともに「守門将交代儀式」が行われる時間には、特に観光客でにぎわいます。また、夜の景福宮を鑑賞できる「夜間観覧」は、チケットの入手が困難になるほどの人気です。
見どころ
- 出典 www.royalpalace.go.kr/content/preview/preview03_02.asp光化門3つの門の中で最も大きい、王が主に行幸していた正門
- 出典 korean.visitkorea.or.kr/detail/ms_detail.do?cotid=443caffd-74a6-4713-ba02-4b5520ef7e62&big_category=A02&mid_category=A0201&big_area=1興礼門光化門と勤政門の間に位置する景福宮の中門
- 出典 www.royalpalace.go.kr/content/preview/preview03_02.asp慶会楼池の上にあり、朝鮮後期の宴会場として利用された建物
- 出典 www.royalpalace.go.kr/content/preview/preview03_02.asp勤政殿国宝第223号に指定された、朝鮮時代の国家重大儀式を行っていた建物
- 出典 www.royalpalace.go.kr/content/preview/preview03.asp香遠亭池の上で王が休息を楽しんでいた六角屋根の東屋
基本情報
- 161 Sajik-ro, Jongno-gu, Seoul
- +82237003900
- http://www.royalpalace.go.kr/
- 行き方地下鉄3号線 景福宮駅から徒歩10分
- 今日09:00 - 17:0009:00 - 17:00入場は閉園1時間前まで
- 利用料金有料満7~64歳:3,000ウォン 満6歳以下・満65歳以上:無料
- 利用のコツ有料駐車可能- 2時間 5,000ウォン、以降 10分毎に 800ウォン加算毎月最終週水曜日は入場無料守門将交代儀式、光化門把守儀式の日程はホームページをご参照ください。韓服着用の場合は入場無料
レビュー
1
写真/動画
韓国人のレビュー
韓国人のレビューは自動翻訳で表示されます。