Triple KOREA

今年の韓国旅行🇰🇷 ベストシーズンは?

韓国は四季折々の魅力がはっきりしており、季節ごとに違った姿を見せてくれます。温かい春の花見、活気溢れる夏のビーチ、秋の紅葉散策、冬のロマンチックな雪景色。その中でも自分にぴったりな旅行シーズンが気になる方もいるはず。気候から季節ごとに楽しめる韓国料理まで、ゆっくり読んで旅行の準備を始めてみましょう!
✅ 3月
天気と服装 ☀️
冬から春への移行期である初春。まだ冬の冷たい空気が残り、朝晩は肌寒いですが、昼間は気温が徐々に上がり暖かく感じられます。変わりやすい天気に合わせて、薄手の服を重ね着するのが良いでしょう。突然冬の天気になる日があるので、防寒対策としてアウターを1つ持っていくのがおすすめです。
3月のソウルは?👀
気温 : 2°C~10°C 降水量 : 46mm
主なイベント✨
  • instagram.com/witheverland/p/Cp4YZTKPKLY
    エバーランド チューリップ祭り
    ソウル近郊のテーマパーク「エバーランド」で開催されるチューリップ祭り。赤や黄色など、色とりどりのチューリップの他、春の花々がエバーランドのあちこちに咲き誇ります。
  • shutterstock.com
    梅の花鑑賞
    3月の初旬から中旬にかけて開花する梅の花。濃いピンク色の花が咲き、この時期の写真スポットでもあります。ソウルの梅の名所として古宮や南山(ナムサン)などがありますが、特に昌徳宮(チャンドックン)の梅の花が美しいことで有名です。
  • shutterstock.com
    菜の花観賞
    済州島の代表的な春の花である菜の花。菜の花祭りが開催され、あちこちで黄色く染まった菜の花畑を楽しむことができます。済州島の青い海とともに写真を撮れば、写真映え間違いなしです!
✅ 4月
天気と服装 ☀️
春真っ盛りの時期。旅行やピクニックにぴったりな穏やかな天気で、春風が爽やかに吹き、澄んだ空が広がります。昼間は暖かいですが、朝晩は肌寒く感じることも。ジャケットやカーディガン、薄手のコートを持って行くことをおすすめします。降水量は多くありませんが、花びらを散らすように春の雨が降ることもあります。
4月のソウルは?👀
気温 : 8°C~17°C 降水量 : 69.4mm
主なイベント✨
  • shutterstock.com
    お花見
    春を告げる桜!全国各地でピンク色の桜が咲き、ソウルでは通常4月の初めから中旬にかけて満開を迎えます。ソウルの主要な桜祭りには、蚕室(チャムシル)で開催される石村湖桜祭りや、汝矣島(ヨイド)桜祭りがあります。
  • shutterstock.com
    漢江 ピクニック
    蚕室漢江公園、汝矣島漢江公園、トゥクソム漢江公園などは地元の人も旅行者も多く訪れるスポット。漢江公園近くではピクニック用品をレンタルできるので、定番のチキンやラーメンなどと一緒に漢江を楽しんでみましょう。
  • instagram.com/p/C5hhy5xSONX
    済州 ボルムワッ 春の花鑑賞
    済州島のボルムワッ(Boromwat)では、菜の花、桜、ツツジなどが一斉に開花します。広大な花畑とともに、済州の自然の美しさを一望できる名所です。
✅ 5月
天気と服装 ☀️
春の終わりから初夏の気候を感じられる時期。昼間の気温は20度以上で、外での活動に適しています。夜は10度まで下がることもあり、日中との温度差が大きいので、薄手の羽織りをお忘れなく。
5月のソウルは?👀
気温 : 13°C~22°C 降水量 : 99.7mm
主なイベント✨
  • llf.or.kr/info/festival.php?wr_id=7
    ソウル燃灯祝祭
    毎年仏様が生まれた日(陰暦4月8日)に合わせて、ソウルで開催される仏教のお祭り。さまざまな形の提灯が鍾路(チョンノ)区の街並みを飾り、道に沿って行われる大規模な提灯行列が祭りのメインイベントです。
  • 진선 님의 사진
    ソウル ジャズフェスティバル
    毎年5月中旬から下旬にかけて行われる大規模なジャズ音楽フェスティバル。国内外の有名アーティストが集まり、ジャズをはじめとするさまざまなジャンルの音楽パフォーマンスが行われます。
  • shutterstock.com
    海雲台砂祭り
    釜山の海雲台(ヘウンデ)で開催される砂祭り。世界各国の砂の彫刻家が参加し、さまざまなテーマの作品を披露します。文化パフォーマンスや、砂そり、砂の彫刻体験プログラムなども同時に行われます。
この時期におすすめの韓国料理 😋
  • shutterstock.com
    チュクミ しゃぶしゃぶ
    春になると旬を迎えるチュクミ (小さなタコ)を使ったしゃぶしゃぶ。主にイイダコが使用され、チュクミを野菜と豆腐、キノコなどと一緒に煮込み、熱いスープで軽くゆでて食べる料理です。残ったスープにラーメンやカルグクス(韓国風手打ち麺)を入れて食べればシメも完璧!
  • shutterstock.com
    山菜ビビンパ
    外国人旅行者にも人気の韓国料理。春に旬を迎える山菜(たらの芽、オタカラコウ、なずななど)をご飯とゴマ油、タレと混ぜて食べます。山菜の香りと、タレの香ばしさ、ピリッとした辛さの相性は抜群です。
  • shutterstock.com
    キウイ
    済州島が韓国内生産量1位!旬のキウイは味と栄養が最高潮に達し、特にこの時期のキウイは非常に豊かな味わいと甘さを誇ります。グリーンキウイよりも甘くて柔らかな味わいのゴールドキウイがおすすめです。
  • shutterstock.com
    天恵香(チョネヒャン)
    韓国で有名なみかんの一種。みかんとオレンジの交配によって生まれた品種で、外見はみかんのように小さくて丸いですが、酸味がほとんどなく、甘さが特徴です。スーパーや果物店で購入し、1~2日ほど熟成させると、さらに甘いチョンヘヒャンを楽しむことができます。
✅ 6月
天気と服装 ☀️
夏の始まりを告げる時期。最高気温は30度程度で、昼間は暑い天気が続きます。6月末からは韓国全土で梅雨のシーズンが始まり、雨が降ると一時的に気温が下がることもあるので、羽織を準備しておきましょう。
6月のソウルは?👀
気温 : 19°C~26°C 降水量 : 126.5mm
主なイベント✨
  • shutterstock.com
    紫陽花観賞
    紫陽花は6月から7月初旬にかけて満開を迎え、青や白など色彩豊かな花が咲きます。ソウルの聖水(ソンス)近くにあるソウルの森は、紫陽花を楽しめるスポットの1つです。
  • instagram.com/p/Ct3UQwav6RE
    南怡島アコースティック青春フェスティバル
    毎年南怡島(ナミソム)で開催される代表的な音楽文化フェス。6月の南怡島は青々とした自然に囲まれ、自然を満喫できます。ソウルから日帰りで行くことができ、少し遠出がしたい!という時はぜひ、南怡島へ。
  • instagram.com/p/C8FC9kgSgb1
    ソチョ ミュージック&アートフェスティバル
    ソウルの中心で開催される文化芸術フェスティバル。地方行きのバスが多く乗り入れ、ショッピングも楽しめる高速ターミナルで行われます。さまざまなジャンルの音楽パフォーマンスが披露され、絵画展やストリートパフォーマンスも楽しめます。
✅ 7月
天気と服装 ☀️
雨と共に暑さが続く時期。平均300mmを超える梅雨が最高潮を迎え、外で活動するにはじめじめとした不快な天気が続きます。通気性の良い服を着たり、防水機能のあるスニーカーや濡れてもよいサンダルやクロックスを履くのがおすすめです。
7月のソウルは?👀
気温 : 22°C~28°C 降水量 : 313.1mm
主なイベント✨
  • facebook.com/happylotteworld/photos/pb.100064741414376.-2207520000/6499364060078006/?type=3
    ロッテワールド
    蚕室に位置するテーマパーク。地下鉄蚕室駅から直結しており、屋内アトラクションもあるので暑い夏でも快適に遊ぶことができます。また、建物内には屋内アイスリンクも完備されています。
  • instagram.com/p/CfNfNh_pdAv/?img_index=1
    ウォーターボム
    韓国の複数の都市で開催される音楽フェスティバル。人気アーティストやインフルエンサーがパフォーマンスを行い、真夏の暑さを爽快に吹き飛ばす水遊びとパーティーを同時に楽しめます。2025年は7月初旬に開催される予定です。
  • instagram.com/p/C-At9U4SzAV
    釜山 海祭り
    毎年夏に釜山の海水浴場で行われるお祭り。花火ショー、プールパーティー、サンセットヨガなど、夕方に楽しめるテーマでイベントが行われ、ラタンの小物やウッドインテリアがリゾート感を演出します。海の目の前に席をとって過ごすのもおすすめです。
✅ 8月
天気と服装 ☀️
梅雨が明け、本格的な暑さがやってくる時期。暑い日差しが照りつけ、30度を超える猛暑が続きます。通気性の良い服を着て、汗をかいた場合に備えて服を複数枚用意するのも方法の1つ。また、梅雨が明けても降水量が比較的多い時期でもあります。ソウルは、8月後半になると朝晩は少しずつ涼しくなり、日本から旅行に来られた方は日本よりも涼しく感じるかもしれません。
8月のソウルは?👀
気温 : 22°C~29°C 降水量 : 304.2mm
主なイベント✨
  • instagram.com/p/Cwb07S4xoKM
    PSY SUMMER SWAG
    「江南スタイル」で世界的に有名になった韓国の歌手PSY(サイ)が毎年夏に開催するコンサート。ソウルをはじめ、韓国全土で開催されます。コンサートでは、巨大な水噴射装置を使い、水でびしょ濡れになりながら暑さを吹き飛ばすことができます。
  • instagram.com/p/C91AT5ISvIm
    漢江(ハンガン)夏フェスティバル
    毎年夏、汝矣島(ヨイド)や蚕室など、ソウルの漢江公園で開催される大規模なフェスティバル。プール、ウォータースライダー、カヤックなどのアクテビティと夜間開場された漢江プールで水遊びを楽しむことができます。
  • instagram.com/p/CgJFBmRBN_I
    ウォーターパーク
    暑さを避けて水遊びを楽しむことができるウォーターパーク。ソウル近郊はもちろん、釜山や済州島にもウォーターパークと温泉を兼ね備えた施設が多数あります。
この時期におすすめの韓国料理 😋
  • shutterstock.com
    冷麺
    韓国の夏の代表料理。さっぱりとした味付けともちもちした麺、冷たいスープが暑い日でも食欲をそそります。主に冷たいスープに麺を入れて食べる「水冷麺」と、麺に辛いタレを混ぜて食べる「ビビン冷麺」があります。
  • shutterstock.com
    参鶏湯(サムゲタン)
    韓国の伝統的な滋養料理。主に夏の暑さを乗り切るために食べられ、鶏の中にもち米、ナツメ、ニンニクなどを詰め、スープと一緒に煮込んで作ります。スープはすっきり澄んだ味わいで、高麗人参の香りとニンニクとナツメの甘さとの調和がとれた料理です。
  • shutterstock.com
    ウナギ焼き
    夏の人気スタミナ料理。日本でも夏のスタミナ料理として食べられますが、韓国ではウナギ屋さんに行くと焼肉のように網でうなぎを焼き、蒲焼ソースに絡め、ニンニクやショウガなどを添えて食べるのが一般的です。
  • shutterstock.com
    かき氷(ビンス)
    夏の韓国を代表するデザート。細かく削ったふわふわの氷の上にさまざまな材料をのせて作ります。伝統的な小豆かき氷から、チョコやマンゴーを使ったさまざまなスタイルのかき氷があります。
✅ 9月
天気と服装 ☀️
夏から秋へ移り変わる時期。夏の猛暑が和らぎ、朝晩はグンと涼しくなります。夏ほど雨が頻繁に降ることはありませんが、台風が接近したり、一度に大量の雨が降ることも。9月前半、後半でも気候が異なります。薄手の上着を持ち歩くとよいでしょう。
9月のソウルは?👀
気温 : 17°C~25°C 降水量 : 133.2mm
主なイベント✨
  • seoripul.org/photo/?uid=61&mod=document&pageid=1
    ソリプルフェスティバル
    ソウル・江南の中心で開催される文化芸術フェスティバル。普段は車で混雑する道路が文化空間に変身します。ストリートやステージでは多彩な公演が繰り広げられ、体験ブースも設置されます。
  • shutterstock.com
    古宮夜間開放
    外国人観光客に人気の韓国の古宮(景福宮、昌徳宮など)が春と秋に夜間開放されます。日中は見ることのできない静寂で趣深いライトアップされた古宮の姿を楽しむことができます。
  • shutterstock.com
    コスモス鑑賞
    9月から咲き始めるコスモス。ピンクのコスモスだけでなく、黄色いコスモスを韓国各地で見ることができます。ソウルでは蚕室(チャムシル)近くのオリンピック公園の「野花マル」が、済州島では「神話ワールド」のコスモスが有名です。
✅ 10月
天気と服装 ☀️
秋が深まり、涼しい天気が続き、韓国旅行に最適な時期。降水量が減り、湿度も比較的低いためアウトドアにぴったりの季節です。朝晩は肌寒く感じることもあるので、ジャケットやトレンチコートを準備すると良いでしょう。10月末になるとさらに肌寒くなります。
10月のソウルは?👀
気温 : 10°C~19°C 降水量 : 49.5mm
主なイベント✨
  • shutterstock.com
    ソウル 世界花火祭り
    毎年100万人以上が訪れる韓国を代表する花火祭り。ヨイド漢江公園一帯で開催され、花火だけでなく、DJパフォーマンスやメディアショーなど多彩なイベントも同時に行われます。規模が非常に大きく、会場付近のどこからでも観覧が可能です。
  • instagram.com/p/DCQ6ZK7Sr4P
    グランドミントフェスティバル
    主に蚕室周辺で開催されるインディ&アコースティック音楽フェスティバルです。複数のステージで同時進行されるため、自分の好きなアーティストを選んで観覧できます。
  • shutterstock.com
    ソウル すすき祭り
    弘大(ホンデ)近くの麻浦(マポ)ハヌル公園で開かれる秋のフェスティバル。秋風に揺れるすすきの姿が非常に美しく、すすき関連の体験プログラムやフォトスポット、トレッキングも楽しむことができます。
✅ 11月
天気と服装 ☀️
気温が急激に下がり、肌寒さを感じる季節です。各地で紅葉が色づき、韓国の秋を存分に楽しむことができます。気温が氷点下になることはほとんどなく、依然としてアウトドアに適した時期です。ただし、昼夜の気温差が大きいため、厚手のカーディガンやマフラー等の防寒対策が必要です。月末に旅行される方は12月の服装を参考にするのがおすすめです。
11月のソウルは?👀
気温 : 3°C~11°C 降水量 : 50.6mm
主なイベント✨
  • shutterstock.com
    紅葉鑑賞
    11月1週目ごろに最も美しく染まるソウルの紅葉。モミジやイチョウなど、さまざまな木々が織りなす色彩が魅力的です。涼しい気候を楽しみながら、南山、ソウルの森、北漢山(プッカンサン)などソウル各地に広がる紅葉を満喫しましょう。
  • flower.at.or.kr/yfmc/front/content/view.do?contentId=36&menuId=40
    良才(ヤンジェ)フラワーフェスタ
    良才市民の森駅近くのイベントホールで開催される秋の花祭り。秋に咲くさまざまな花や植物が展示され、園芸体験プログラムも開かれます。
  • shutterstock.com
    済州(チェジュ)オルム登山
    オルムとは、済州島特有の小さな山や丘のことで、一般的な山に比べて低く、登りやすいのが特徴です。この季節には、銀色に輝くススキと青い空、済州ならではの風景が調和し、さらに美しさを増します。
この時期におすすめの韓国料理 😋
  • shutterstock.com
    カンジャンケジャン
    カニを醤油と調味料に漬け込んで作るおかず。秋が旬のワタリガニを使用し、新鮮なカニの旨味と醤油のしょっぱさが絶妙です。甲羅の中の蟹味噌にご飯を混ぜて食べると、さらに深い味わいを楽しめます。
  • shutterstock.com
    大エビのグリル
    秋が旬の大エビを焼いて食べる料理。焼くことで弾力のある食感と香ばしい味が際立ちます。特に殻がパリッと焼き上がるため、殻ごと身と一緒に味わうのもおすすめです。
  • shutterstock.com
    サンマのグリル&刺身
    秋が旬の魚、サンマの焼き魚と刺身。脂がのった魚で、焼き魚でも刺身でも美味しいサンマは韓国語でコンチ(꽁치)といいます。
  • shutterstock.com
    栗のデザート
    秋に収穫される代表的な食材、栗。韓国では栗のティラミスや栗のケーキなど、栗を使用したさまざまなデザートが楽しめます。主にカフェで栗デザートを見かけることができます。
✅ 12月
天気と服装 ☀️
本格的な冬に突入し、寒い天気が続きます。12月は気温が低く、外出時には十分な防寒が必要です。セーターなどの暖かい服と厚手のアウターは必須。ハイネックを着たり、ジーンズの下にタイツを履いたりして念入りに防寒対策をしましょう。また、日本と比べ空気が乾燥しています。
12月のソウルは?👀
気温 : -3°C~4°C 降水量 : 24.6mm
主なイベント✨
  • instagram.com/p/DDWjR3Oy-Xb
    クリスマスマーケット
    冬のイルミネーションや大きなクリスマスツリーが設置されたロッテワールドタワーから、暖かい室内で楽しめるザ・現代ソウルのクリスマスマーケットまで、12月のソウルはクリスマスムード満点!年末にかけて、さまざまなマーケットやイベントが開催されます。
  • instagram.com/p/C1lJFCkN6k9
    ソウルライト DDP
    DDP(東大門デザインプラザ)で毎年冬に開催される光のフェスティバル。さまざまなメディアアート作品が美しい夜景を演出します。大晦日から元日にかけてのカウントダウンは、公演や花火も行われます。
  • shutterstock.com
    済州島のツバキ鑑賞
    済州島の冬を代表するツバキの花。独特の赤い色とエレガントな雰囲気が魅力的です。代表的なスポットとして、カメリアヒルやツバキ樹木園などがあります。
✅ 1月
天気と服装 ☀️
1年で最も寒い時期。気温が低く、冷たい風と乾燥した天気が続きます。外出時にはインナーをしっかり着込み、防寒性の高い厚手のコートやダウンコートが必須。雪が降った場合に備えて、防水機能のついた靴があると重宝します。
1月のソウルは?👀
気温 : -6°C~1°C 降水量 : 22.8mm
主なイベント✨
  • wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Korea-Seoul-City_Hall_ice_rink-01.jpg
    ソウル広場 スケートリンク
    冬季限定でソウル市庁前の広場に設置されるスケートリンク。手頃な価格で、都心で冬の雰囲気を楽しみながらアイススケートができます。観光客が多く訪れるウルチロや明洞にも近く、アクセス抜群です。
  • instagram.com/p/DDyhFeIvTNr/?img_index=1
    ソウル ランタンフェスティバル
    ソウルを代表する冬のお祭り。清渓川(チョンゲチョン)、ソウル広場、光化門(クァンファムン)広場などで、多様な光のオブジェや体験プログラムが行われます。伝統的な韓国のランタンだけでなく、現代的なデザインのライトアートも展示され、幻想的な雰囲気を演出します。
  • blog.naver.com/ds5dkm/222932641548
    海雲台 光の祭典
    釜山を代表する冬の祭りの1つ。華やかなイルミネーションが冬の夜を一層美しく彩ります。2000万個以上のLEDライトで飾られた道や多彩な光のオブジェが街を明るく照らし、写真映えスポットとしても人気です。
✅ 2月
天気と服装 ☀️
韓国の冬の終わり。依然として寒い天気が続きますが、徐々に気温が上昇し、ここ数年は平均気温が平年より高い傾向にあります。2月は昼夜の温度差が大きく、天気が変わりやすいため、重ね着をして体温を維持しましょう。
2月のソウルは?👀
気温 : -4°C~4°C 降水量 : 22mm
主なイベント✨
  • shutterstock.com
    石村湖 ルミナリエ
    蚕室に位置する石村湖(ソクチョン湖)周辺で毎年冬に開催される光のフェスティバル。石村湖が美しい自然景観と華やかなイルミネーションに包まれ、特別な夜景を楽しむことができます。
  • shutterstock.com
    チムジルバン体験
    サウナ、温熱室、氷室(オルムバン)、大浴場まで完備した韓国式サウナ。通常24時間営業のため、時間を有効活用したい旅行者にぴったり。韓国人がチムジルバンでよく楽しむメクパン石卵(あつあつの石の上で焼いた卵)や伝統飲料シッケを味わえば、さらに満足度が高まるでしょう。
  • shutterstock.com
    正月テボルム 祭り
    旧暦1月15日に行われる、1年の始まりを祝う韓国の伝統的な名節。全国各地でさまざまなイベントが開催され、韓国固有の文化を体験することができます。夜に月が昇る頃、木や藁で作った「月の家」に火をつけて周囲を照らす遊びがあります。
この時期におすすめの韓国料理 😋
  • shutterstock.com
    トックッ
    韓国のお正月を象徴する料理。新年の始まりを意味し、幸福を願う意味も込められています。薄く切った楕円形のお餅を使ったスープ料理で、牛肉のだしやイワシのだしを使用した濃厚なスープが特徴です。
  • shutterstock.com
    ポッサム
    茹でた豚肉をキムチと一緒に楽しむ韓国料理。韓国では冬に1年分のキムチを漬けることが多く、この時期は作りたての新鮮なキムチを味わう絶好のタイミングです。柔らかく茹でた豚肉にフレッシュなキムチとニンニクを添えて食べると、箸が止まりません。
  • shutterstock.com
    ブンオパン
    韓国のたい焼き。冬の代表的なおやつです。韓国は鯛ではなくフナの形をしたパンの中に甘いあんこが入っており、街角で簡単に見つけることができます。あんこ以外にも、カスタードクリームやチーズ、クリームチーズなど、さまざまな具材を使ったブンオパンがあります。
  • shutterstock.com
    いちごのデザート
    甘くて新鮮な味わいが特徴の冬の韓国のイチゴ。イチゴの風味を活かしたイチゴケーキやイチゴラテなど、さまざまなカフェでイチゴを使ったメニューが登場します。
2025.01.09