韓国ドラマのお決まりシーンを体験!
レビュー 1
保存 59

韓国ドラマファンなら一度は目にしたあのシーン。ソウル旅行はそのドラマのワンシーンを実際に目の前で見れるチャンス。K-ドラマの主人公気分でソウルの街を歩いてみませんか。

ロマンチックなムードいっぱい

徳寿宮石垣道を散歩

夜の徳寿宮(トクスグン)石垣道沿いを主人公カップルが歩きながら仲を深めていくシーンは韓国ドラマの「あるある」。通りにはロマンチックに照明がともり、デートにぴったりの雰囲気。秋の黄葉の時期にはイチョウ並木で、黄色のトンネルを作り、落ち葉で黄色いカーペットとなるのでさらに美しい。ただし、徳寿宮石垣路を歩いたカップルは破局するという迷信も。

「ひつじ巻き」と「燻製卵」は外せない!

チムジルバンを満喫

主人公が恋人と一緒にチムジルバンデート。タオルを上手に「ひつじ巻き」に結って、お互いのおでこで茶色い燻製卵を割るシーンは韓国ドラマならでは。韓国人にとってもひつじ巻き、燻製卵、さらに韓国式米ジュース(シッケ)はチムジルバンの外せない楽しみ。中でも熱されたチムジルバンで食べる燻製卵は最高だとか。燻製卵が喉につかえそうになる度に甘い韓国式米ジュースで流し込むのがツウの楽しみ方。

おすすめスポット

絶対に外せない

フライドチキンとビール

フライドチキンを食べながらジョッキに入ったビールで乾杯するシーンを旅行で再現!韓国ではフライドチキン(韓国語でも「チキン」)とビール(韓国語で「メッチュ」)を略した「チメク」という造語があり、韓国ドラマの名作『星から来たあなた』や『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』でもチメクする姿が登場し話題に。ドラマの登場人物になりきって、ソウルでフライドチキンと生ビールを注文してみましょう。

おすすめスポット

韓国のサラリーマンに囲まれて

ポジャンマチャで韓国焼酎を一杯

つらい出来事があった主人公が立ち寄る場所といえば、オレンジ色のテントが目印のポジャンマチャ(韓国式屋台)。汁物をアテに緑色の韓国焼酎(ソジュ)を流し込むのはお約束!酔いが回った主人公をなだめ、連れ帰るシーンは韓国ドラマファンなら一度は見たことがあるはず。ポジャンマチャで一杯楽しんでみてはいかが?

おすすめスポット

学生時代にタイムスリップ

軽食店でトッポギを味わう

主人公の幼少期や学生時代の思い出はトッポギを売る軽食店にあり!「幸せだったあの頃」を思いめぐらす回想シーンの定番です。昔ながらのトッポギのポイントは餅(トック)と韓国式練り物、ネギだけで作ったシンプルさ。いまも昔も韓国の子どもの人気の軽食です。

おすすめスポット

青春ドラマのお約束シーン

韓国の制服を着てみよう!

青春ドラマのキーワードは「制服」!韓国の制服を着るなら梨花洞(イファドン)壁画村とロッテワールドがおすすめ。ちょっぴり懐かしい雰囲気の制服を着て梨花洞壁画村で写真を撮ったり、最新のおしゃれな制服を着てロッテワールドでアトラクションを楽しんだりしてみて!


レビュー1

ガイドを見る

    もっと見る