韓国焼肉ハウツーまとめ
保存 12

韓国焼肉といえばサムギョプサル。他にも韓牛やトッカルビ(粗挽きカルビの韓国式ハンバーグ)、コプチャン(ホルモン)、羊肉など豊富な種類の肉があり、食べ方も焼いたり、炒めたり、味をつけたり、サンチュで包んだりといろいろ。せっかくのソウル旅行、本場の韓国焼肉を堪能しましょう。

香ばしさが逸品!

サムギョプサル

サムギョプサルは韓国旅行で食べておきたいメニューのひとつ。程よくついた脂身の食感と焼き目の香ばしさが魅力です。お肉そのままでも十分楽しめますが、サンチュやセリなどの葉野菜に包んで食べるのが本場の食べ方。

サムギョプサルが食べられるおすすめ店

甘くてやわらかい

カルビ

甘い味付けとやわらかな食感が特徴のカルビ。骨付き肉に豪快にかぶりつくのも韓国焼肉の醍醐味!韓国の焼肉店ではサムギョプサルや牛肉とセットになっていることが主流。味付けカルビはタレが鉄板にくっつき焦げやすいので、他の焼肉と食べるときはいちばん最後に焼くのがおすすめ。

カルビが食べられるおすすめ店

口の中でスーッととろける

韓牛

韓国の高級牛肉で、部位ごとに値段と味が異なります。長く火を通すとせっかくの食感が楽しめなくなってしまうため、サッと軽く焼いて食べてみて。韓国では韓牛の部位をコースのように提供する「韓牛おまかせ」が人気です。

牛焼肉が食べられるおすすめ店

甘いご飯のおとも

プルコギ

タレに漬けた薄切り牛肉を焼いて食べる韓国料理で、白いご飯によく合う甘い味付けが魅力。韓定食専門店のおかずのひとつとして出てくるほか、プルコギと相性のよい冷麺のお店でも食べられます。

プルコギが食べられるおすすめ店

宮中料理

トッカルビ

粗くつぶした牛肉をハンバーグのように平たく焼いた料理。肉の下味が炭火焼きの香りと相まって絶品です。成形した肉の形がまるで餅(韓国語で「トック」)のようだということから「トッカルビ」と呼ばれています。トッカルビは朝鮮時代の王が好んで食べた宮廷料理で、韓国の地方都市である潭陽(タミャン)の名物料理でもあります。

トッカルビが食べられるおすすめ店

歯ごたえがあって香ばしい

コプチャン

歯ごたえのよさが人気のコプチャン。韓国では牛ホルモンと豚ホルモンの両方がよく食べられています。牛ホルモンはシマチョウなど他の部位と焼いて食べることがほとんど。一方、豚ホルモンは野菜やスンデと一緒にホルモン炒めにして食べます。

コプチャンが食べられるおすすめ店

特有の香りがクセになる

羊肉

他の肉と比べて消化がよく、クセになる香りが特徴の羊肉!韓国では焼肉や串焼きにして食べるのが一般的です。羊の串焼きは中華料理に分類され、中国系のオーナーがお店を営んでいることがほとんど。

羊肉が食べられるおすすめ店


レビュー

ガイドを見る

    もっと見る