ZEROBASEONE 釜山旅行コース

最近話題のサバイバルオーディション番組『BOYS II PLANET』。ZEROBASEONEは、2023年に放送されたシリーズ1の『BOYS PLANET』から誕生しました。

昨年、メンバー全員で訪れた釜山では、メンバーが3チームに分かれ、慶尚道(キョンサンド)の方言「カルロン」、「チギネ」、「トゥイソ」と名付けられた3コースを巡りました。このガイドではゼベワンが訪れた釜山を一緒に巡ってみましょう!

🎬 ZB1 X VISIT BUSAN
⛱️ カルロン(お洒落)コース
ユジン、テレ、ハオ
🪴 チギネ(すごいじゃん)コース
マシュー、ハンビン、ギュビン
🍲 トゥイソ(召し上がれ)コース
リッキー、ジウン、ゴヌク
⬆️ 「私の日程に追加」ボタンを押すと、上の日程をワンタッチで旅行スケジュールに追加し、編集することができます。
カルロンコース ユジン、テレ、ハオの旅
釜山 古本屋通り探索
ユジン、テレ、ジャン・ハオが訪れたのは、釜山の歴史を感じられる「宝水洞(ポスドン)古本屋通り」。アナログな雰囲気が漂う、レトロ感たっぷりのスポットです。近くには白黒写真を撮影できる写真館があり、記念写真を撮りました。
  • 宝水洞古本屋通り
    宝水洞古本屋通り
    観光名所 · 釜山
ショッピングツアーは ミルラク・ザ・マーケットへ!
釜山の海と広安大橋(クァンアンデギョ)が一望できる釜山の人気スポット、ミルラク・ザ・マーケット!ユジン、テレ、ハオは、ムルフェ、チキン、かき氷、トッポッキ、焼きとうもろこしなどのグルメを堪能しました。3人はUFOキャッチャーに没頭し、ミッション費を使い果たしてしまいました。
ここでちょっとクイズ🤫
雑貨店でこっそりスライムを買ってメンバーを驚かせたのは誰でしょう?下のコメント欄で教えてください!✨
  • MILLAC THE MARKET
    MILLAC THE MARKET
    観光名所 · 釜山
チギネコース マシュー、ハンビン、ギュビンの旅
太宗台(テジョンデ)ジップライン体験
海の上を滑走するスリル満点のアクティビティ!太宗台テーマパークのジップラインは釜山を代表するレジャースポットです。ジップラインの下階には、自然を美しく表現したメディアアート展示館「MOEI」があり、「そこにいるだけで癒される」とメンバーが絶賛するほど。自然が美しく表現された空間です。
  • 太宗台オーシャンフライングテーマパーク
    太宗台オーシャンフライングテーマパーク
    観光名所 · 釜山(影島/松島)
カフェ385、 甘いカフェタイム
釜山の海を一望できるオーシャンビューカフェ!釜山キャラメルなど釜山のお土産も販売しています。メンバーは大量のパンをトレイに載せ、スタッフを驚かせました。メンバーが滞在した4階は、広くて温かみのある内装と本棚に囲まれた落ち着く空間です。
  • カフェ385
    カフェ385
    飲食店 · 釜山(影島/松島)
スウンファガ陶磁器工房
マシュー、ギュビン、ハンビンが訪れたのは陶芸体験ができる工房。この工房はワンデークラスがあり、観光客にも人気。マシューは広安大橋を背景にした可愛いキャラクターを、ハンビンは釜山の海を象徴するクジラ、ギュビンは波を粘土で表現しました。
  • スウンファガ陶磁器工房
    スウンファガ陶磁器工房
    観光名所 · 釜山
トゥイソコース リッキー、ジウン、ゴヌクの旅
釜田市場
釜山のローカル市場にZEROBASEONEがやってきた!地下鉄1・2号線西面(ソミョン)駅から徒歩3分の好立地にある釜田市場。カエルやスッポンのような珍しい食材がメンバーの好奇心をそそり、キンパやトッカルビ、おでんといった韓国グルメも味わいました。ローカル価格で美味しい店「ヨンジャ麺屋」では、カルグクス、ジャージャー麺、ジャージャー飯を3,000〜5,000ウォンという手頃な価格で楽しみました。
  • 釜田市場
    釜田市場
    観光名所 · 釜山(西面)
サンドゥンイテジクッパ 本店
リッキー、ジウン、ゴヌクはテジクッパ、内臓入りクッパ、茹で豚(スユク)の盛り合わせを注文し、その味を絶賛!ここで可愛いチャレンジ動画も撮影しました。ZEROSEなら絶対に外せないスポットです!
  • サンドゥンイテジクッパ 本店
    サンドゥンイテジクッパ 本店
    飲食店 · 釜山
釜山ツアー商品 ⛱️
レビュー
写真/動画